
- 【日程】
-
- 9月6日㊏
- 9月20日㊏
- 9月27日㊏
- 【時間】
- ①10:00~11:30
②15:00~16:30
【個別での園見学も随時承っております】
満3歳児保育はこんな方におススメ!
- 4年保育を活用して集団生活の中で社会性を育みたいとお考えの方
- お仕事などで家庭での日中の育児が難しい方
- より早く、幼児教育を受けさせたいとお考えの方
- 保育料無償化の制度を活用したい方
満3歳児保育(4年保育)の6つのメリット
-
早くからたくさんの
おとな・お友達と関われる -
園庭で安全安心に
外遊びができる -
家では難しい遊びや
運動ができる -
季節のイベントで
いろんな経験ができる -
トイレトレーニング中(おむつ)でも
入園OK -
保護者が自分の
時間を持てる
※満3歳児保育はプレ保育ではなく正式な入園となります。
マツガネ台幼稚園の特長
-
満3歳~5歳児クラスを完備しており、最⾧4年間在籍できます。
満3歳~5歳まで一貫したカリキュラム!子どもたちへの丁寧な関わりを大切にしています。 -
イキイキのびのびすくすく!自分のやりたい遊びを通して、人との関わり方、言葉の使い方などが自然と身につく、主体性、個別性、遊びを中心とした保育を行います。
-
当園から半径5km圏内までスクールバスの送迎対応ができ、遠方からでも安心して通えます。
-
手ぶら保育でお母さん、お父さんの負担も軽減。
※来年度より実施予定 -
満3歳児クラスとプレスクールを実施中!
令和8年度には、2歳児クラスも開設予定です。 -
外国人講師との触れ合いを通じて英語に親しんでもらうことで、英語の基礎力が身に付きます。
-
そろばん教室を取り入れ指導することで、数を学ぶ楽しさや、集中力・思考力・自己肯定感を育むことを目指しています。
-
幼少期だからこそ有効な漢字教育!マツガネ台幼稚園の子ども達は楽しい雰囲気の中で、難しい漢字を難なく覚えてドンドン読むことができます。腰骨を立てる「立腰」を通して人間としての土台も整えます。
-
プログラミングを通してプログラミング的思考(論理的思考・問題解決力)を育成します。
-
特色のある課外教室(習い事)も運営。遊びでは伸びない発達を、特色ある教育で補います。お子さんの個性や特技を伸ばせます。
-
安田式運動遊びの理念に基づいた園庭環境を整備し、子どもたちの主体的な成長を育んでいきます。
-
栄養バランスに配慮したお弁当形式の給食を提供しています。ご家庭の負担を減らしつつ、安心・安全な食事をお届けします。
-
延長保育は19時まで対応、仕事と子育ての両立を応援する環境が整っています。
-
スマートフォンで利用できる連絡アプリの導入、支払方法が選択できる便利な決済システムなどICTを積極的に活用しています。
※決済システムは来年度より実施予定 -
岡山大学発の「カリキュラム・マネジメント」を導入。遊びを通して主体性と個性を育む、全国でも注目される保育を実践します。
当園で提供する課外教室
料 金
項目 | 費用 |
---|---|
教育充実費 | 月2,500円 |
施設維持費 | 月500円 |
システム利⽤料 | 月1,100円 |
給食費 | 1食400円×授業日数 月22日の場合:8,800円 |
合計 | 12,900円 |
- 保育料は月額です。
- 当園の保育料は満3歳以上の幼児クラスのものです。
- スクールバスによる登降園をご希望される方は、別途2,500円/月頂戴しております。
- 給食はお弁当注文で提供しています。
- 令和8年度4月からの料金予定であり変更する場合がございます。
入園料 | 5,000円 |
---|
説明会当日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
10:00~/15:00~ |
|
11:30/16:30 | 終了 |
説明会では、園の保育内容や教育目標について、実際の取り組みの内容や様子を踏まえてお話させていただきますので、お子さんが入園されてからの生活の流れや経験する内容などをご理解していただきやすいと思います。
保護者の皆様がお子さんの成長に必要と考える内容と合った園を見つけていただくためにも、是非、入園説明会や園見学へのご参加をお勧めいたします。