Posted by wpmaster | Posted in 未分類 | Posted on 14-06-2022
名古屋は梅雨入り前で比較的晴れの天気が多いですが、
時々雨☂️も降ってくれます。
また、ジョウロでの水やりや草取りなどお世話も手伝って、
夏野菜は順調に育って🌱います。
休み前に観察した時はまだまだ小さいかと思っていましたが、
野菜の成長はあっという間に😲進みます。
そして、土日のお休み明けに年長はナス🍆とピーマン🫑、
年中はキュウリ🥒のお初を収穫しました。
お当番のお友だちが右手にハサミ✂️を持ち、左手で野菜を持ち、
ヘタの元を切って収穫です。
立派に育った野菜を手にとても嬉しそうです🤗。
お昼ご飯の準備をして、最初にいただきます。
年中のキュウリはスライス🥒してそのまま、
年長のナス🍆は少し塩揉みして、ピーマン🫑は短冊切りにしてそのままいただきました。
家ではなかなか食べてくれないとお母様方が嘆いている子どもたちでさえ、
この時はまるで別人 美味しそうに食べていました。
野菜の実は命を繋ぐために生ります、その命をいただいて🙏、
今年の夏も元気に過ごして行くことができそうです💪🏻。
#温故知新
#日本大好き
#JapanLove
#伝統文化
#田んぼ
#田んぼのある幼稚園
#畑
#果樹園
#自然は楽しい
#自然から学ぶ
#柑橘
#八朔
#八朔狩り
#みかん狩り
#幼稚園
#名古屋市緑区
#名古屋の幼稚園
#マツガネ台幼稚園
#自然
#子どもと自然
#フォローバック
#温故知新
#followforfollow
#children
#naturelovers
#kindergarten
#nagoya
#mandarin
#mikan
#工夫
#sweetandtasty
Posted by wpmaster | Posted in 未分類 | Posted on 01-06-2022
令和4年5月も晦日を迎えることとなりました。
幼稚園の自然観察園ではタチアオイの咲いている花🌸が次第に上に移動してゆき、
萎んだ花は受粉が終わって実が膨らんできました。
そこで年長の子どもたちは、今日は1日、葵を教材として活動する「葵の日」としました。
早朝🌅までの雨☔️も一旦上がっている内に、
質問に答えることのできた子どもたちとタチアオイの花🌸を取りに畑に行きました。
大人の背丈より遥かに高い葵を切ってもらい一人一本を持って戻ります。
そして、ホールで等身大の画用紙にタチアオイの観察画を描きました。
その後教室にもどり、男の子も女の子も花一輪とって、髪飾りにしてみます(#^.^#)
給食の後は花びら🌸をもいで、タライの中で水と揉んでみます。
年中の時に赤紫蘇の葉を塩をまぶして揉むと紫色の液が出てくるのを思いだして、
子どもたちも力を込めて揉んでみます。
すると次第に、水が淡い桃色になると共にぬるぬるとした触感になり、
子どもたちは大喜びです。
色水はコップに入れるとまるでジュース🍹です。
今日は1日、葵を通して自然を満喫できました。
#果樹園
#自然は楽しい
#自然から学ぶ
#幼稚園
#名古屋市緑区
#名古屋の幼稚園
#マツガネ台幼稚園
#自然
#子どもと自然
#フォローバック
#温故知新
#followforfollow
#children
#naturelovers
#kindergarten
#nagoya
#mandarin
#mikan
#工夫
#sweetandtasty
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Posted by wpmaster | Posted in 未分類 | Posted on 27-05-2022
木々の緑🌳が豊かになってきました。
幼稚園の果樹園にはその葉っぱ🌱の合間から梅の実が顔を出しています。
そこで青梅の今、収穫をして梅ジュース作りをしました。
年長の子どもたちが収穫して、
全学年にお裾分け。
ヘタを竹串で取り、布巾で綺麗に拭いて💪、
氷砂糖と一緒に瓶🫙に詰めてゆきます。
少しずつエキスが出てきて💧、2ヶ月後には美味しく仕上がります🎊
あの甘酸っぱジュースは暑い夏の季節には堪りません。
子どもたちは待ち遠しそうに瓶🫙を覗いて👀います。
#田んぼ
#田んぼのある幼稚園
#畑
#果樹園
#自然は楽しい
#自然から学ぶ
#柑橘
#八朔
#八朔狩り
#みかん狩り
#幼稚園
#名古屋市緑区
#名古屋の幼稚園
#マツガネ台幼稚園
#自然
#子どもと自然
#フォローバック
#温故知新
#followforfollow
#children
#naturelovers
#kindergarten
#nagoya
#mandarin
#mikan
#工夫
#sweetandtasty
KODAK Digital Still Camera